苗から育てて、3年目のクリスマスローズ

我が家のクリスマスローズ

生協で買ったクリスマスローズの苗は、今年で3年目こんな感じに成長しました。

秋ぐらいに購入した苗は、1年目は、お花が咲きませんでした。
2年目に、地植えしてみたらお花が咲きました。ただ、家の裏手で目立たない場所なので、お花が咲いてもなかなか見ることが出来ないので鉢に植え替えました。

鉢に植え替えたので、2年目もお花が咲かないのではと、不安になりましたが、なんとかお花は咲きました。良かった。

クリスマスローズの育て方はこちらから

クリスマスローズの葉がかれてしまった

クリスマスローズに水をあげ忘れてしまい、葉が枯れてしまいました。
花芽も出ていたのに枯らしてしまい、何もない状態になってしまいました。

正直、もうこのまま再生しないのではと、心配していたのですが、新しい葉っぱが出て来ました。

クリスマスローズは、水やりを忘れてしまい葉が枯れてしまった場合でも、また、新芽がでてきてくれるようなので、もし一度枯れてしまってもすぐに捨てずに様子を見てください。ツヤツヤの新しい葉が出てくるかもしれません。

クリスマスローズの育て方はこちらから

クリスマスローズを切り花として飾ってみる

育てたクリスマスローズをカットして玄関に飾ってみました。

近所の公園のクリスマスローズ

近くの公園にクリスマスローズが密かに咲いていたので写真撮らせていただきました。
クリスマスローズはうつむき加減に咲く姿が素敵なお花です。写真に撮るとクリスマスローズの清楚な雰囲気がなかなか伝わらないのが残念。

コメント

タイトルとURLをコピーしました